人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アンジェイ・ヤシンスキ氏の公開講座 公開レッスン

アンジェイ ヤシンスキ氏の
公開講座 lessonを聴きに行って来ました。

私の生徒さんが、最前列で熱心に聴いているのを発見(笑)

ヤシンスキ氏は、ショパンコンクールの審査委員長をなさったり、
私の敬愛してならないツィメルマンの師。

今回のテーマはショパンとモーツァルト。


ダン タイソン氏の公開レッスン時にも同じ印象を受けましたが、
ヤシンスキ氏の仰ることの ほとんどが 私の恩師が日々厳しく
出来るまで仰っていたことで、

私の弟子は弟子で「先生がレッスン中に仰ることと同じことを
仰っていましたね」と言ってくれて、いろんな思いが巡りました。

受け継がれるもの、、自分の中に恩師が注いでくださったこと、
あいうえおを読み、聴き取るくらい しっかりと注がれたものに
ただただ感謝です。違う言い方 素敵な使え方をヤシンスキ氏から
頂けた時間でした。さっそくあの言い方でも伝えてみよう!です。

また、私が関西でピアノレッスンを受けていた時代の
アーティキレーションや音の入れ方(解釈の違いではない種類のもの)が、
未だにあることも悲しく思ったりも・・・。

生徒さんが どんなに練習して どんなに音楽を求めて
ついてきてくれているか。

これがクラシックの奏法?!こう譜を読み、
こう弾き分け ピアノという楽器は響かせ方に方法がある 
というレッスンに出会えた日。今迄の自分の演奏は何だったのか・・・と。

伝統的な形があると知った時でもあり、
どんなに努力しても、頑張っても自分に出来なくて
辿り着けないと思っていたそれは「才能と努力」の欠如ゆえ
と思っていたのに、まず「知識から違うものだった」。
そんな馬鹿なと泣いて帰って来た日のことを
思い出しました・・・。

私自身、常に自分に疑いを持って発見や伝え方に
貪欲で有り続けなければならない・・・責任は
とても重い。強い気持ちになった日でした。
by okazaki_pf | 2012-09-23 20:48 | セミナー記録

記録のために残してある2017年春までのブログです。


by okazaki_pf